新一万円札の人物「渋沢栄一」って誰?いつから発行される?

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

2019年4月9日、政府は一万円札、五千円札、千円札のデザインを変更することを発表しました。

新しく変わる紙幣の人物と裏のデザイン

  • 新一万円札の人物は「渋沢栄一」、裏は「東京駅」
  • 新五千円札の人物は「津田梅子」、裏のデザインは「フジの花」
  • 新千円札の人物は「北里柴三郎」、裏は葛飾北斎の富嶽三十六景「神奈川沖浪裏」

新一万円札の人物は、渋沢栄一です。

2021年の大河ドラマ「青天を衝け」では、俳優の吉沢亮さんが演じる「渋沢栄一」が主人公として発表されました!

「近代日本経済の父」と呼ばれるほど日本の社会に大きく貢献した人物ですが、知名度は低く、あまり知らない人も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、

  • 新一万円札の表と裏のデザイン
  • 渋沢栄一ってどんな人物?簡単な経歴
  • 新一万円札はいつから発行される?

という内容でご紹介します。

目次

新一万円札の表と裏のデザイン

新一万円札の表のデザインは、日本最古の銀行「第一国立銀行」を設立した実業家・渋沢栄一の肖像。

そして裏には「東京駅丸の内駅舎」がデザインされています。

一見、まったく関係のないように見える渋沢栄一と東京駅ですが、実は深い関係があるんです!

東京の駅舎は、かつて埼玉県深谷市にあった企業「日本煉瓦(れんが)製造」が生産した赤レンガを使って建造されていて、この「日本煉瓦製造」の設立者が、なんと渋沢栄一なんです。

財務相は「それを理由に組み合わせを決めたわけではない」と言っていますが、偶然にしてもすごい組み合わせですよね!

渋沢栄一ってどんな人物?

渋沢栄一は、一橋慶喜(後の徳川幕府第15代将軍の徳川慶喜)に仕え、幕末期から昭和初期までの激動の時代に活躍した実業家です。

渋沢栄一のプロフィール

  • 出身地:埼玉県深谷市
  • 生年月日:1840年(天保11年)2月13日
  • 没年月日:1931年(昭和6年)11月11日
  • 主な功績:大蔵省(現在の財務省)で日本経済の基礎作りに貢献し、民間実業家として約500の会社を設立

簡単な経歴

渋沢栄一が23歳の頃、高崎城乗っ取り、横浜焼き討ちを企てるなど、※尊王攘夷(そんのうじょうい)派として過激な活動をしかけますが、計画を中止し京都へ行くことに。

24歳の頃、一橋慶喜(後の徳川幕府第15代将軍の徳川慶喜)に仕えます。

27歳の頃、徳川昭武と一緒にフランスへ出立(パリ万博使節団)。欧州の先進国を視察し、翌年帰国したときには江戸時代は終わり、明治維新が始まっていました。

静岡で日本初の株式会社「商法会所」を設立し、その後は明治政府に招かれ、大蔵省の一員として新しい国づくりに深く関わることになります。

33歳の頃、4年務めた大蔵省を辞めて、民間の経済実業家として第一国立銀行を開業し、総監役、さらには頭取となるのです。

76歳になった渋沢栄一が現役を引退するまでの43年間、株式会社組織による企業の創設 ・育成に力を入れ、生涯に約500もの企業に関わったといわれてます。

尊王攘夷(そんのうじょうい)とは?

尊王」とは、王=すなわち「天皇」を敬い、「攘夷」(じょうい)は、外敵(外国の侵略)を撃退しようとする思想です。 幕末の日本では、外国船が頻繁に日本近海に現れるようになり、江戸幕府に対して開国を要求しました。

引用元:人物事典 幕末維新風雲伝

~渋沢栄一が関わった代表的な企業~

  • 第一国立銀行(現:みずほフィナンシャルグループ)
  • 東京株式取引所(現:日本取引所グループの東京証券取引所)
  • 東京電力
  • 東京ガス
  • 東京海上火災(現:東京海上日動火災保険)
  • 帝国ホテル
  • 開拓使麦酒醸造所(現:サッポロビール)
  • 清水建設
  • JTB

新一万円札はいつから発行される?

ところで、渋沢栄一がデザインされた新一万円札はいつから発行されるのでしょうか。

政府は「2024年度の上半期(4~9月)を目途に発行する」と発表しています。

1984年から発行され、私たちの生活に長いあいだ慣れ親しんだ福沢諭吉の一万円札に会えなくなるのは寂しいですが、渋沢栄一の新一万円札を早く見てみたいですよね。

とはいえ、新一万円札が発行される2024年まで、まだあと数年は福沢諭吉とお付き合いすることになりそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次